No.04 ドキュメント内のカラー検索

InDesignの[検索と置換]ダイアログに[カラー]という項目が追加されました(下図)。ここでは、任意のカラーが適用されたオブジェクトを検索し、別のカラーに置換することが可能です。



これまでも、スウォッチを削除することで、そのスウォッチを適用したオブジェクトのカラーを別のカラーに置き換えることは可能でした(下図)。



InDesign 2021では、スウォッチを適用せず、[カラー]パネルでカラーを設定しているようなケースでもカラーの置換が可能になっています。下図のようなケースで試してみましょう。



[検索と置換]ダイアログの[カラーの検索]と[カラーの置換]にそれぞれカラーを指定しますが、ここにはスウォッチだけでなく、[カラー]パネルで指定した(名称未設定カラー)も選択できます(下図)。



ここでは、下図のように設定しましたが、[カラーの検索]の[濃淡範囲]も0%から100%で指定できます。つまり、濃淡を変更しているスウォッチも探せるわけです。



置換を実行すると、[カラーの検索]で指定したスウォッチと、その濃淡スウォッチが濃淡を保ったまま置換されます(下図)。



今度は、[カラーの検索]に(名称未設定カラー)を指定してみます。さらに[濃淡範囲]を[0%-100%]とし、[カラーの置換]の[濃淡]は[100%]とします(下図)。



これを実行すると、下図のようになります。つまり、濃淡が設定されているスウォッチであっても、濃淡が指定した値(ここでは100%)で置換できるというわけです(下図)。



うまく使えば、効率的なカラーの管理が可能となります。なお、カラーの検索は、目的のスウォッチ上で右クリックすることでも可能です(下図)。実行すると、[検索と置換]ダイアログが表示されます。



検索する

YUJI の執筆書籍

初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門(2020/12/22/エムディエヌコーポレーション)

初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門(2020/12/22/エムディエヌコーポレーション)

  • 初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門
  • エムディエヌコーポレーション
  • 森 裕司
  • 2020/12/22

Amazon

Amazon

カラー図解 DTP&印刷スーパーしくみ事典 2021(2021/2/27/ボーンデジタル)

カラー図解 DTP&印刷スーパーしくみ事典 2021(2021/2/27/ボーンデジタル)

  • カラー図解 DTP&印刷スーパーしくみ事典 2021
  • ボーンデジタル
  • ボーンデジタル 出版事業部(著)
  • 2021/2/27

Amazon

Amazon

InDesignパーフェクトブック CC 2018対応(2018/04/26/マイナビ出版)

InDesignパーフェクトブック CC 2018対応(2018/04/26/マイナビ出版)

  • InDesignパーフェクトブック CC 2018対応
  • マイナビ出版
  • 森 裕司
  • 2018/04/26

Amazon

Amazon

InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版(2018/3/13/エムディエヌコーポレーション)

InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版(2018/3/13/エムディエヌコーポレーション)

  • InDesignプロフェッショナルの教科書 正しい組版と効率的なページ作成の最新技術 CC 2018/CC 2017/CC 2015/CC 2014/CC/CS6対応版
  • エムディエヌコーポレーション
  • 森 裕司
  • 2018/3/13

Amazon

Amazon

超時短InDesign(2018/技術評論社)

超時短InDesign(2018/技術評論社)

  • 超時短InDesign
  • 技術評論社
  • 森 裕司
  • 2018

Amazon

Amazon

InDesignパーフェクトブック(2022/2/1/InDesignの勉強部屋)

InDesignパーフェクトブック(2022/2/1/InDesignの勉強部屋)

  • InDesignパーフェクトブック
  • InDesignの勉強部屋
  • 森 裕司
  • 2022/2/1

Amazon

Amazon