d8-5
2018年2月8日
(木)
14:45
〜15:35
(2日目)
InDesign
InDesign、直しに強いデータ作成術
直しが入った時に「いかに早く、いかに間違いなく」作業できるかは重要なポイントです。また、繰り返しの作業を効率化できたら、作業時間の短縮にも大きく繋がります。今まで面倒だったあんな作業やこんな作業も、作業方法を見直すことで、もっと簡単に効率よく作業できるかもしれません。このセミナーでは、InDesignで直しを「素早く、間違いなく」行うためのポイントをご紹介していきます。
- 名古屋で活動するフリーランスのデザイナー。Webサイト『InDesignの勉強部屋』や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う『DTPの勉強部屋』を主催。
- 『超時短InDesign』(技術評論社)や『InDesignプロフェッショナルの教科書』(MdN)、『神速InDesign』(アスキー・メディアワークス)など、テクニカルライターとしても30冊以上の著書を持つ。
- また、Adobeサイト内の「YUJIが指南、今こそInDesignを使いこなそう」も執筆担当。
- 2016年11月末より、個人で執筆した『InDesignパーフェクトブック(PDF版)』のダウンロード販売をスタート。2018年1月8日よりCC 2018対応版もリリースしている。
- Adobe Community Evangelist
- Facdebook:yujimori
- Twitter:@YUJI_id
イベント概要
イベント名 | page2018クリエイティブゾーンセミナー |
---|---|
開催日 | 2018年2月7日 (水) 〜 2018年2月9日 (金) |
会場 |
サンシャインシティ 展示ホールD(池袋)
|
会場内地図 |
![]() |
Twitter(ハッシュタグ) | #page2018_czs |
備考 |
|