第55回勉強会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。セミナー参加希望の方は、「参加お申し込み」ボタン(Peatixへのリンク)からお申し込みください。
現段階では、リアルイベントとして開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況によっては中止の可能性もあります。なお、募集人数の制限や隣の席とのスペース確保、検温、アルコール消毒の実施等、できうる限りの感染対策を行ったうえで開催させていただきます。ご理解頂ける方のみ、ご参加ください。
なお、受付での混雑を緩和するために、今回はPeatixによる事前入金をお願いしております。また、交流会および懇親会は開催しませんので、よろしくお願い致します。
現段階では、リアルイベントとして開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況によっては中止の可能性もあります。なお、募集人数の制限や隣の席とのスペース確保、検温、アルコール消毒の実施等、できうる限りの感染対策を行ったうえで開催させていただきます。ご理解頂ける方のみ、ご参加ください。
なお、受付での混雑を緩和するために、今回はPeatixによる事前入金をお願いしております。また、交流会および懇親会は開催しませんので、よろしくお願い致します。
イベント概要
終了しました。 | |
---|---|
イベント名 | DTPの勉強部屋「第55回勉強会」 |
開催日 | 2022年7月2日 (土) |
時間 | 14:00〜18:00 受付開始:13:30 セミナー本編:14:00〜18:00 交流会:ありません |
懇親会 | ありません |
会場 |
ウインクあいち 小ホール1
〒 450-0002
名古屋市中区名駅4丁目4-38(地図)
|
定員 | 70名 |
受講料 | 3,000円 Peatixによる事前入金 |
出演者 |
|
Twitter(ハッシュタグ) | #studyroom055 |
お申し込み
このイベントは、現在、受付を行っていません。
タイムテーブル
14:00〜14:05 | ごあいさつ |
---|---|
14:00〜14:05 | Session 1 森 裕司 (InDesignの勉強部屋) 基本的動作をしっかりと把握し、InDesignをマスターしよう! 〜意外と知らないInDesignの基本動作〜 |
17:55〜18:00 | ごあいさつ |
セッション詳細
Session 1
基本的動作をしっかりと把握し、InDesignをマスターしよう! 〜意外と知らないInDesignの基本動作〜
よく「難しそう」と言われるInDesign。確かに設定項目は多く、その動作に戸惑う方もいらっしゃるでしょう。しかし、「なぜそうなるのか」といった基本的動作を理解することで、InDesignの作業もグッと楽しくなるはずです。
今回のセミナーでは、「プレーンテキストフレームとフレームの違い」といったInDesignの基本的動作をはじめ、意外と知られていない動作やコマンド、さらには使いこなすためのヒントを3時間(休憩を挟んで約4時間)みっちりと解説していきます。基本がしっかりと理解できていれば、応用もきくはずです。
「これまでInDesignを敬遠していた方」「これからInDesignを初めてみたい方」「InDesignはけっこう使っているけど、レベルアップのために基本から再確認したい方」「InDesign活用のヒントが欲しい方」など、多くのInDesignユーザーに有益なセミナーです。これを機会に、“InDesignを使いこなせる人”を目指していきましょう!
※適宜、休憩を入れます。
今回のセミナーでは、「プレーンテキストフレームとフレームの違い」といったInDesignの基本的動作をはじめ、意外と知られていない動作やコマンド、さらには使いこなすためのヒントを3時間(休憩を挟んで約4時間)みっちりと解説していきます。基本がしっかりと理解できていれば、応用もきくはずです。
「これまでInDesignを敬遠していた方」「これからInDesignを初めてみたい方」「InDesignはけっこう使っているけど、レベルアップのために基本から再確認したい方」「InDesign活用のヒントが欲しい方」など、多くのInDesignユーザーに有益なセミナーです。これを機会に、“InDesignを使いこなせる人”を目指していきましょう!
※適宜、休憩を入れます。
森 裕司もり ゆうじ
- 名古屋で活動するデザイナー。Webサイト『<a href="//study-room.info/id/">InDesignの勉強部屋</a>』や、名古屋で活動するDTP関連の方を対象にスキルアップや交流を目的とした勉強会・懇親会を行う『<a href="//study-room.info/dtp/">DTPの勉強部屋</a>』を主催。また、Facebook内の『<a href="https://www.facebook.com/indesignstudyroom/">InDesignの勉強部屋</a>』では『DTP QUEST』というオンライン配信番組をスタートさせ、Adobe公認のエバンジェリスト『<a href="https://www.adobe.com/jp/information/creativecloud/adobe-community-evangelist.html">Adobe Community Evangelist</a>』にも認定されている。<br />
- 『<a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4295200875/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4295200875&linkCode=as2&tag=indsturoo-22&linkId=897bfdfa957f6697dbde909314ad8077">初心者からちゃんとしたプロになる InDesign基礎入門</a>』(MdN)や『<a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/483996632X/">InDesignパーフェクトブック</a>』(マイナビ出版)、『<a href="https://www.amazon.co.jp/gp/product/4844367447/">InDesignプロフェッショナルの教科書</a>』(MdN)など、テクニカルライターとしても40冊以上の著書を持つ。<br />
- 2016年11月末より、個人で執筆した『<a href="https://study-room.info/perfectbook/home.html">InDesignパーフェクトブック(PDF版電子書籍)</a>』のダウンロード販売もスタート。
お申し込み
このイベントは、現在、受付を行っていません。