第9回勉強会終了報告

Session 1:「InDesignでいってみよう!」
 スピーカー:YUJI氏(InDesignの勉強部屋
「InDesign User Group」登録サイト「InDesignの勉強部屋」を主催されるYUJIさんが、Adobe InDesignによるデータ制作のメリットを解説されました。InDesignのバージョンの推移からフレームの概念についてふれられ、オブジェクトをドラッグすることによりフレームの種類に関わらず配置できる、自動的にフレームができるなどQuarkXPress、Adobe Illustratorといった他のソフトとの考え方の違いを解説。さらにフレームグリッドとテキストフレームの違いなど機能の要点を解説され、InDesignの自由度の高さを説明されました。また「InDesignで覚えておいてもらいたい小技」として複数のファイルを同時に配置する「マルチプレース」、GREP表現を使用した「検索と置換」の方法の他、繰り返し複製、スニペット、ストーリーパレットなどの使用のポイントを実演を交えて解説。InDesignのテキスト機能の充実を目の当たりにでき、Illustrator、QuarkXPressユーザーにとっても新しいフローに対して考えを新たにできる内容の講義でした。

Session 2:「スクリーン印刷の不思議」
 スピーカー:河合省吾氏(大和グランド株式会社
大和グランド株式会社の河合さんがスクリーン印刷の種類や用途の一部をご紹介してくださいました。RGBで調色を行うブラックライトに反応するインクを使った印刷物をはじめ、スクリーン印刷の様々な商品形態を実験形式で解説。「新しい機能を追加する」印刷形態としてのスクリーン印刷を紹介してくださいました。サングラスに白衣という衣装で講演を行われた河合氏のパフォーマンスとユーモアあふれるお話しに場内は終始笑いに包まれました。私たちが日常あまり目にすることのできない、常に新しい用途を展開するスクリーン印刷の使用形態の一部を密かに感じることのできる講義でした。

レポート:深田青邦


第9回懇親会会場

第9回勉強会後の懇親会会場が決定しましたのでお知らせいたします。

場所:旅籠茶家 かやかや 栄宿
時間:午後6時15分~
料金:4,200円
http://www.hotpepper.jp/A_20700/strJ000635999.html
お店は勉強会を開催する宝第一ビルの地下1階です。

なお、勉強会および懇親会への参加を希望される方で、まだお申し込みをされていない方は、人数に制限がありますのでお早めにお申し込みをお願い致します。


第9回勉強会のお知らせ

第9回勉強会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。
セミナー受講(および懇親会)希望者の方は、「勉強会お申し込み」ボタンからお申し込みください。

■勉強会
日 時:2008年2月23日(土)午後2時〜6時00分(1時30分より受付開始)
場 所:名古屋会議室 宝第一栄伏見中央店
    地下鉄東山線「栄駅」下車8番出口より徒歩約5分、
    「伏見駅」下車4番出口より徒歩約5分
    地下鉄鶴舞線「伏見駅」下車4番出口より徒歩約5分
受講料:2,000円(希望者には領収書を発行できます)

●内容(予定)
Session 1 「InDesignでいってみよう!」
InDesignを使用するうえでの考え方や、覚えておくと便利な機能等をご紹介したいと思います。特にこれからInDesignをどんどん使って行きたい方や、これまでIllustratorを中心に使用していた方向けの内容にしたいと思っています。
 スピーカー:YUJI(InDesignの勉強部屋

Q & A 質問コーナー/意見交換
素朴な疑問&難問解決まで、みなさまのお知恵を拝借しながら意見交換

Session 2 「スクリーン印刷の不思議」
印刷手法の中でも、スクリーン印刷は特殊な印刷と捉えられています。Tシャツやボトルへの印刷、ステッカーや本の表紙など、一般印刷では出来ない表現を、スクリーン印刷で行っています。
しかし、皆さんが知っているスクリーン印刷は、決して特殊な物ではありません。本当に特殊なスクリーン印刷は、皆さんに判らないような形で活用されています。
そんな、普段目にする事の出来ないスクリーン印刷技術の一部を「コッソリ」と御紹介します。あくまで「コッソリ」と御紹介するのですから、参加される皆さんは、決して他言してはいけません。
約束して下さいね。
 スピーカー:河合 省吾(大和グランド株式会社

■懇親会
時間:午後6時30分頃~
場所はセミナー会場近くの居酒屋を予定しています。料金は実費です。
詳細が決まりましたら、後程お知らせいたします。

※各セミナーとも先着順にて受付し、定員に達し次第受付を締め切ります。
※重複してお申し込みはできません。
※申し込みのキャンセルや申し込み内容の変更、ご質問等がありましたら、「お問い合わせ」ボタンからご連絡下さい(その際には登録番号をお知らせください)。